MESSAGE

2002年3月、株式会社ジェイドコーポレーションは産声を上げました。
「日本に無い製品、ブランド、技術、サービスを世界のどこかから見つけてきて、あるいは創り出して日本の市場に展開する会社」
これが最初に掲げた当社のテーマでした。今考えれば中々難しいテーマを最初から掲げていたものです。勿論、今も変わらずこのテーマを追い求めてはいるのですが、そんなに簡単に「これまでになかったもの」を見つけたり生み出してビジネスに持って行く事は出来ません。「新規事業は1割当たるかどうかだ」誰もが知っている日本の現役経営者達もそう語っていることを、一度は聞いた事はあるのではないでしょうか。
実際に当社でも様々な取組みをこれまでしてきました。うまく軌道に乗らなかったものの方が多いのも事実です。
新しい事というのは進めれば進める程、そして時間がかかればかかるほど、想像以上に人の自信やモチベーションを吸い取っていきます。見えない未来に賭けるというものは中々苦しいものです。そんな中、当社は現在まで存続することが出来ています。それは軌道に乗った事業がこれまでに存在してきたということに他なりません。ありがたい事です。
しかしながら、振り返ってみると、よくドキュメンタリーなどで見たり聞いたりする「ITベンチャー企業がブレイクする」的な経験をしたかというと全くそうではありませんでした。あっちでぶつかり、こっちで転び、お取引先様やお客様に助けてもらうという嬉しい事があったり、社員に支えてもらうという幸せな事もあり、少しずつ出来なかった事が出来ていき。。。こんな感じの道のりだった気がします。今でさえ出来ていない事は山ほどありますし、挑戦しなければならない事も数えきれないほどあります。
しかしこれまで以上に、その課題やテーマに取り組む瞬間のエネルギーを最大化する事が、本当に大切であると感じます。
過去は、過去、すでに過ぎ去ったものは経験として活用はするが、それに振り回されたり足かせ手かせにならないように、そしてまだ見ぬ将来についてあれこれ考えを巡らせ不安に苛まれる事なく、進めていけるかに焦点を当てていきたいと思っています。
シームレスになった世界の中にいる日本は、これからどんどん新しい変化の大きい時代へと突入していきます。国内の様々な市場も、今まで経験したことの無かった状況を経験することでしょう。
株式会社ジェイドコーポレーションは、その変化に怖じ気づいたり、見過ごしたり、ましてや不平不満などを言うことなく、変化を正面から受け止め常に新たなチャレンジを模索し、行動し、一生懸命「今」を生き抜いて行ける組織にしていきたいと考えています。
代表取締役 内田 壮
◆代表者プロフィール◆
1967年 北海道札幌市生まれ
1991年 北海道大学法学部卒
1991年 丸紅株式会社入社
2002年 有限会社ジェイド設立 代表取締役就任
2006年 株式会社ジェイドコーポレーションに組織変更 代表取締役就任
理念/コーポレートスローガン
CORPORATE SLOGAN
PHILOSOPHY |
社会に新しい提案をしていくことで、明るく平和な未来を切り拓くことに貢献します。
ジェイドコーポレーションの存在意義は、まだ日本市場に無い「新しい」製品・技術・サービスを提案し、世の中に貢献していくことです。 |
---|---|
MISSION | 世の中の流れに逆らう事なく、しかし流される事なく、そのまま受け入れ、その中で価値あるものを見つけ世の中に提示していく。 |
VISION |
近い将来、受け入れられる国内外の新しい製品・技術・サービスを丁寧に育て、世の中に送り出すことの出来る会社。 社会に半歩先の潜在ニーズをキャッチし、スピーディーにビジネススキームを作ることの出来る会社。 製品・技術の情報を獲得するための人的・物理的ネットワークを拡張し続けることの出来る会社。 |
COMPANY PROFILE
社名 | 株式会社 ジェイド コーポレーション |
---|---|
所在地 |
東京都新宿区新宿5丁目11-25 アソルティ新宿5丁目ビル3F(代表・管理・営業) Google MAPで地図を表示 東京都新宿区新宿5丁目9-23 D5ビルディング5F(新宿BPOセンター) Google MAPで地図を表示 |
TEL/ FAX |
TEL 03-4590-8114 / FAX 03-5919-1252 |
info@jade-corp.jp | |
設立 | 2002年3月 |
資本金 | 19,000,000円 |
代表者 | 代表取締役 内田 壮 |
従業員数 | 12名 |
ウェブ サイト |
https://jade-server-test.site(当サイト) https://www.senncom.jp(ヘッドセット関連) https://navi.jade-corp.jp(ヘッドセット・スピーカーフォンお悩み解決ナビ) https://jade.ocnk.net(オフィシャルオンラインショップ) |
サービス一覧 |
□ 海外コミュニケーションデバイスのディストリビューション、リセール事業 □ アウトソーシング事業 □ 各種クラウドサービス代理店事業 □ 各種ソフトウェア販売事業 |
グループ会社 | □ エポックメイキングオペレーションズ株式会社(インサイドセールス事業) |
HISTORY
2002年 | 3月 | 札幌市中央区に資本金5,500,000円で有限会社ジェイド設立 |
---|---|---|
2005年 | 1月 | 東京都渋谷区代々木に東京オフィス開設 |
2005年 | 7月 | 米国Digitalks社の国内正規輸入代理店として通話録音装置「My logger」の販売を開始 |
2005年 | 11月 | ゼンハイザーコミュニケーションズの国内正規代理店として各種音響製品の販売を開始 |
2006年 | 1月 | 東京都新宿区富久町に東京オフィス移転 |
2006年 | 7月 | 株式会社ジェイドコーポレーションに組織変更 |
2006年 | 9月 | 資本金を12,000,000円に増資 |
2008年 | 3月 | 資本金を19,000,000円に増資 |
2008年 | 11月 | 通話録音装置「My logger」の後継機「My logger Plus」の販売を開始 |
2010年 | 12月 | 東京都新宿区新宿5丁目に東京オフィス移転 |
2011年 | 1月 | ヘッドセット等オフィス機器用の紫外線殺菌庫「グリーンキューブ」の販売を開始 |
2011年 | 4月 | ティアック株式会社と提携し、ネットワーク型通話録音システム「マイロガーIP」販売開始 |
2014年 | 10月 | ドイツ・ゼンハイザー社の国内正規一次代理店としてスピーカーフォン、UCヘッドセットの販売開始 |
2016年 | 8月 | ドイツ・ゼンハイザー社の国内正規一次代理店としてワイヤレススピーカーマイク「TCW」の販売開始 |
2020年 | 2月 | サポート部門を開設し、デバイスサポート、各種事務局業務を開始 |
2020年 | 3月 | ドイツ・ゼンハイザー社の国内正規一次代理店としてプレゼン用ワイヤレスマイクロフォンシステム「Speech Line」の販売開始 |
2020年 | 3月 | デンマークの世界的補聴器ブランド「Oticon」のデマント社グループのEPOS社の国内正規一次代理店として音響機器の販売を開始 |
2020年 | 8月 | 新宿5丁目9-23に新たにアウトソーシング事業を推進する新宿BPOセンターを開設し、業務開始 |
2021年 | 1月 | 着信課金コスト低減ソリューション「TOLFA」の販売開始 |
2021年 | 2月 | zoomのライセンスの取り扱い開始 |
2021年 | 4月 | 本社を札幌市中央区から東京都新宿区に移転。札幌市中央区は札幌支社とした。 |
2021年 | 7月 | クラウド電話サービス「RemoTEL®」の販売開始 |
ACCESS
株式会社 ジェイド コーポレーション アクセス
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目11-25 アソルティ新宿5丁目ビル3F |
---|---|
最寄駅からの アクセス |
□ 都営新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩7分 □ 都営大江戸線「東新宿駅」から徒歩11分 □ JR「新宿駅」から徒歩15分 □ 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」から徒歩12分 |
新宿BPOセンター アクセス
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-9-23 D5ビル5F |
---|---|
最寄駅からの アクセス |
□ 都営新宿線「新宿三丁目駅」から徒歩10分 □ 都営大江戸線「東新宿駅」から徒歩15分 □ JR「新宿駅」から徒歩20分 □ 東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前駅」から徒歩10分 |